コカムの木
アーユルヴェーダ・ハーブやスパイスをインドから日本へ直送します
サフランロード
(写真上:コカムバターとコカムの木)         ◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集


レシピおいしいサフラン・ピザのレシピ/作り方


サフランを使ったおいしいピザの作り方をステップごとに、ご紹介しましょう。これは、オーストリアにいるときに私が作るピザの要領で、だいたい3人分くらいの量です。家では、大人2人と子供2人で、少し残るかな、というかんじの量です。このときは、サフランを30本くらい入れましたが、20本くらいにしたほうがほんのりした香りと味わいになります。これだけ入れると、ちょっとサフランがきついかな、というかんじでした。サフランはほんの少しでよいと思います。が、これでも0.2グラムくらいの量だとおもいます。私はいつもチーズを入れすぎる傾向がありますが、この日もたくさん入れすぎて、外に流れ出しています。が、それでもやっぱりチーズがふんだんにあるのが私の好みです。息子のタミロが大のピザ好きなので、一週間に一回は作ります。が、彼は毎日でもピザが食べたいと言います。

サフランの効果・効能と使い方、   サフランライスの作り方、   サフラン・ティーの作り方、    サフランライス・プディングの作り方   

サフランの花が、乾燥「ホール・サフラン」になるまで、   サフラン栽培農家、グラム、   サフラン栽培農家、バシール、   サフラン畑で、スーフィー(神秘家)に出会った、   サフランの里、   カシミールのサフラン博士、   サフランと、スーフィーと、そよ風 
カシミールの
ホール・サフラン




パンポレのサフラン栽培農家から直接買い入れたホール・サフラン!(サフランロード通販)
材料(約3人分)
サフラン約20本 小麦粉300g
イースト粉2g オリーブ・オイル大さじ1
トマトソース適量 チーズ適量
適宜 ズキーニなど適当
サフランライス・レシピ

1 小麦を粉にしてます。もちろん、最初から粉になったもので作ってもよいです。 サフランライス・レシピ
2 サフランです。 サフランライス・レシピ
3 小麦粉(ここではディンケルという古代麦を使いました)をボールに入れて、真ん中のくぼみにイースト粉2gと、まわりの溝にオリーブ・オイルを入れ、塩を振りかけておきます。 サフランライス・レシピ
4 その20分くらい前に、180ccの湯をわかしてサフランをいれておきます。 サフランライス・レシピ
5 20分後には、こんな色になってます。 サフランライス・レシピ
6 150ccくらい、40度くらいのサフラン入りの湯を入れます。最初はフォークなどでならしていき、ある程度硬くなったら、手を使ってこねていきます。ピザのドウができます。パンを作るときの要領と同じです。ドウの硬さをみながら、残りの30ccを入れます。湯の量は様子をみて加減してください。 サフランライス・レシピ
7 ボールをふたつ用意して、小さいほうの底に薄くオリーブオイルを塗り、そこにできあがったドウを置きます。 サフランライス・レシピ
8 ドウを入れたボールの蓋をかぶせ、大きいほうのボールに40度の湯を入れて、一時間くらい保温します。 サフランライス・レシピ
9 チーズ、トマトソース、お好みの野菜をそろえます。ドウは2倍近くにふくれあがっています。 サフランライス・レシピ
10 ふたつに分けます(ピザを2枚焼きます) サフランライス・レシピ
11 小麦粉をしいた皿の上にドウをおき、全面に小麦粉がつくようにします。 サフランライス・レシピ
12 テーブルにも適当に小麦粉をふりかけ、ドウがテーブル(台)にべとつかいないようにしながら、棒などでドウを薄く平らに丸く広げて、ピザの生地を用意します。 サフランライス・レシピ
13 トマトソースを塗り、チーズを敷き、お好みの野菜をおいて、220度のオーブンに入れます。15分くらいでできあがり。通常、2枚目は13分くらいでできあがります。おいしいサフランピザをお召し上がりください。 サフランライス・レシピ





○カシミール(インド)のホール・サフランは、サフランロードから入手できます。




よいサフランの見分け方
サフラン・ティーの作り方 サフラン・ティーの作り方 サフラン・ティーの作り方
左は、私がサフラン栽培農家から直接買ったサフラン。生薬のような強い香りがして、色がエンジ色、ひとつひとつにめしべのトップの部分がついている。右は、ラウルチョークの店で買ったさふらん。色が赤っぽく、半分くらいにはトップの部分がなく、線のようなサフランである。ここいらの人は、だれもがこれはフェイク(にせもの)だと言います。しかも、驚くことに、「J&K政府承認」と明記されているのです。いったい、何を承認しているのだろうと、不思議です。が、私もようやくいろいろサフランについてわかってきたね。
最良のサフランの見分け方を、カシミールのサフラン栽培農家から聞きました。
カシミール・サフランは品質も世界一だと言われていますが、価格も世界一高いのです。それでイランなどから安いサフランが入り込んで、ミックスされたりして、ディーラーなどの手によって操作されているのが現状です。
私はゴアやムンバイでサフラン1g、250から300ルピー(約650-700円)で売られているから、カシミールに来たら半分くらいの価格だろうと思ってました。 しかし、スリナガルの銀座通り、ラウルチョークの目抜き通りのドライフルーツ・ショップで買っても、同じ値段です。 驚いたことに、パンポレという村のサフラン栽培農家から直接買っても、やっぱり1g300ルピー(約700円)なのです。
しかし、その秘密が少しづつ解き明かされていくと、私はふかーく感心しましたね。

わかってみると、なんでも、「なるほど」と納得するものですが、このサフランの価格と品質のからくりは、なるほど、を凌駕する「なーるほど、そうなのか!」でした。
※ひとつは、さきほど書いたように、安いイラン産のサフランと混ぜること。
※第二の方法は、サフラン農家はサフランの上のほうと下のほうを半分にちぎって出すことがあって、下のほうはだいたい8分の1くらいの値段で売られるそうなのです。それに、イランからやってきた安いサフランを混ぜると、ゴアの最終小売価格が300ルピーで収まるのです。
しかし、パンポレまでやってきて、サフラン栽培農家から直接買っても、いちばんよい部分だけを買おうとすると、やはり1g300ルピーになるというわけです。
では、ベストな部分は何になるのかと言うと、、アーユルヴェーダの薬の材料として買われていくのです。当然、アーユルヴェーダの医者は、何が本物か知ってますからね。そこから、アーユルヴェーダの薬も調合するのでしょうから。

ですから、よいサフランの見分け方は、このようにして見分けてください。
(1)匂いが強く、その匂いは生薬(漢方)のようなにおいであること。
(2)色が濃いエンジ色であり、赤やオレンジ色ではないこと。最近は、色まで染められた人工のものがでてきているらしい。
(3)ちょっと見ると、盛りあがった山のようなめしべの上の部分がついていること。ただの細い線のようなサフランは、めしべの上の部分をアーユルヴェーダの薬用にとったあとの、安い品質のものとされる。

このようなことを知ったうえでサフランを購入してみると、またひと味おもしろみも増すというものです。
サフランは高価なものです。もし小売価格が1gあたり1000円以下だったとしたら、ディーラーたちによって何か細工(工夫)がされていると考えて、間違いないでしょうね。
いろいろな価格のサフランを検討してみながら、最高級のサフランの味わいもお楽しみになってくださいね。




こんなご意見・ご感想もいただきました(サフラン・リングより)
○良いサフランの見分け方、とても参考になりました。 私のもとにある質が良いとされるペルシャ産のサフランは、 4分の1くらいはトップの部分がない線のような状態でした。 色は全体的に赤色で、一部エンジ色、一部薄い赤色。。 という感じで統一感がない感じです。(5月28日、香織蘭さん)

○サフランも他のスパイスも、今までに見たことない良質のものでした。またまたビックリです!(6月23日MKさん)





サフランライスの作り方・リンク集
* サフランの逸品堂・・・ ソースパン(深めのフライパン)にバターを加え中火にしカルダモン、クローブ、シナモンを入れて2分ほど炒める。
 
*週末は男のこだわりカレートップ ・・・サフランは世界で一番高価なスパイスとされています。よくターメリックを炊き上がったご飯にまぜ黄色のご飯にしますが、やはり本物は香りが格段に違います!

*インド家庭料理 ラニ ・・・ お祝いの「ハレの日」にサフランライス のような色つきご飯を作ることがありますが、それ以外ではまず食べないです。日本でいう「お赤飯」のようなもので、この色つきご飯にはお祝いの意味がこめられています。でも、この色つきご飯はミティチャワル(ミティ=甘い、チャワル=ご飯)と呼ばれる甘いご飯なので、やはり日本のインド料理店で供される「黄色いサフランライス」とは趣を異にするものなのです。
アーユルヴェーダ
女性にやさしいシャタバリ


アーユルヴェーダのハーブ

シャタバリは「100人の夫をもつ女性」という意味で、あらゆる年代の女性に愛されつづけるアーユルヴェーダのハーブです。女性がとれば、女性ホルモンのバランスを維持し、生命力の強壮と若返りに絶大な効果があります。(サフランロード通販)




アーユルヴェーダ・マクロビオティック料理/基本食材の作り方
マサラ ヨーグルト ギー バターミルク ラッシー チャイ ジャグリ蜜 パニール グルテン セイタン
ごま塩 豆腐 豆乳 味噌 練りごま 納豆 漬け物 パン アーモンド コーフー










◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集