コカムの木
アーユルヴェーダ・ハーブやスパイスをインドから日本へ直送します
サフランロード
(写真上:コカムバターとコカムの木)         ◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集


香辛料(スパイス)
アニスの効果・効能と使い方

- インドカレー料理のスパイス/香辛料 -


アニス
アニス (Anise, Pimpinella anisum)は、セリ科の一年草。
原産地はギリシア、エジプトといった地中海東部地域。
開花期には花茎が伸びて高さ50cmほどの高さにまで成長する。
このハーブの葉は、鮮緑色でセリ科特有の清涼な芳香がある。夏に咲く白色の小さな花を咲かせ、その後に実らせる褐色の種子がスパイスで有名なアニスシード。
鮮烈な香りと甘味があり、他のハーブの香りを表す際に「アニスのような香り」と例えられる程、独特な芳香である。
インドではソウフと呼ばれるが、このソウフという名前はフェンネルにも用いられているので、ほんとうのところはどちらを指しているのかわからない。あるパックには英語名アニスとあり、別なパックにはフェンネルと書いてあったりして混同しているようだ。
インドにはペルシャからのイスラム教の侵略者たちによって持ち込まれ、今ではウッタル・プラデッシュやパンジャブなどさまざまな地域で栽培されている。

アニスは古代ギリシアの時代には主として薬草として扱われ、母乳の分泌を促進する、あるいは分泌期間を延ばすものと信じられてきた。
他にも、消化促進、健胃剤、駆虫剤、去痰剤として使われてきた。
ヨローッパでは「アニスの実をかむとげっぷがでない」と言われている。他にも、弛緩作用があり気管支系の疾患を鎮める作用がある。また、一部の女性ホルモンと同様の働きを持つ成分が含まれており、産後の身体のバランスをとる効果がある。
精油には虫が嫌う香りの成分が含まれ、ノミやダニの防除に効果的だといわれている。
果実を水蒸気蒸留することで、揮発性のアニス油が得られ、香料として使うほか、少量を腹の張りや子供の疝痛(発作性の腹痛)の治療薬として使うことがある。
完熟する前に収穫した種子を乾燥させて利用。
種子は丸ごと砕いて用いるが、粉状にするとすぐに香りがとんでしまうので注意。
ケーキ、クッキーなどのお菓子類、カレー、スープ、シチュー、ピクルスと様々な料理に利用できる。
若葉はサラダやスープに、根茎は煮込んでスープやシチューに用いる。
ハーブティーは薬用として、民間療法では風邪薬として利用されている。
防虫剤として用いる場合は、種子を小袋に詰めてペットの首輪につけるか、煮出した液をスプレーするとよい。
ソウフを使ったマサラの作り方はこちら
ソウフ、クミン、アジョワンを使った消化促進サプリメント「チュアン」の作り方はこちら





カレーの本場、インドのオーガニック・スパイスなどは、サフランロードの店からお買い求めいただけます。




アニスのリンク集
ウィキペディア・・・アニスは古代ギリシアの時代には主として薬草として扱われ、母乳の分泌を促進する。

アークファーム・・・播種は、実の収穫を考えるなら春に行います。


アーユルヴェーダ・マクロビオティック料理/基本食材の作り方リンク集
マサラ ヨーグルト ギー バターミルク ラッシー チャイ ジャグリ蜜 パニール グルテン セイタン
ごま塩 豆腐 豆乳 味噌 練りごま 納豆 漬け物 パン アーモンド コーフー





アーユルヴェーダのハーブなど(サフランロード通販)
女性にやさしい
シャタバリ

アーユルヴェーダのハーブ

シャタバリは「100人の夫をもつ女性」という意味で、あらゆる年代の女性に愛されつづけるアーユルヴェーダのハーブです。女性がとれば、女性ホルモンのバランスを維持し、生命力の強壮と若返りに絶大な効果があります。
沙羅双樹(さらそう
じゅ)クリーム


沙羅双樹(さらそうじゅ)クリーム


沙羅双樹クリームは、保湿性にすぐれ、肌をやわらかにし、乾燥から肌をふせぐという効能があり、つけてみるとスー!っとします。ヒマラヤに生育する沙羅双樹には、ブッダが死んだとき、この木が季節外れの花を咲かせたという有名な逸話が残されています。店長イチオシ商品。
ヒマラヤの神秘
シラジット


アーユルヴェーダのシラジット

シラジットは、ヒマラヤ山脈の圧力によって外部にしぼりだされた鉱物や植物のエキスで、ほとんどあらゆる種類のミネラルやハーブ成分がごく少量づつ含まれているというアーユルヴェーダの天然元気剤です。






◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集